2021年 北海道森林マラソン in 白旗山
2021-10-18


 今年最後の走りは、札幌市の白旗山でした。

 


禺画像]

図 白旗山の7kmコース(TrailNoteによる)

 スタートしてすぐ少し下りますが、その後は上り下りを繰り返しながら3.8kmの折り返し点に向かいます。ここからは、ほぼ下りでゴールに向かいます。

 折り返してからのコースは、札幌国際スキーマラソンの50kmコースですので、景色は違いますが懐かしく思い出しながら走りました。スキーマラソンでは、この辺りと羊ヶ丘の北海道農業研究センターの圃場に出てからの最後の数kmが一番楽しい区間でした。

 

 白旗山競技場はスキーのクロスカントリーのために造られた競技場で、2007年のノルディックスキー世界選手権に合わせて整備されたと記憶しています。この大会では、札幌ドーム内に雪を運び込んでクロスカントリースキーのコースを造り、屋外とつなげてスプリントが行われました。

 このコースが、クロスカントリースキーコースとして整備される前にランニングのクロスカントリー大会があり、出た記憶があります。この頃は、スキー場のゲレンデを走るクロスカントリー走大会が結構ありました。



禺画像]

続きを読む

[地質技術者のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット