講演会:子どもたちのために、変えよう公教育のあり方〓先生たちの働き方から
2025-04-01


 2025322日(土)午前10時から12時頃まで、表記講演会が開かれました。主催は船橋市の保護者の方々です。会場は船橋市勤労市民センターで、同時にzoomで配信されました。

 

 講演は下の二つでした。

・西村祐二氏(岐阜県立高校教諭):どうなる4月からの学校現場・・・先生の長時間労働で子どもたちが危機に 〓最新の国会審議を踏まえつつ〓

・公立中学校教諭:船橋の中学校の現状

 

講演の概要を記します。

 

<西村祐二氏>

西村氏の略歴は次のようです(講演会のビラから)。

 2016年に「斉藤ひでみ」名でSNS発信を開始。

 以降、記者会見やオンライン署名、書籍等で働き方改革や校則の問題などを訴え続ける。2019年、変形労働時間制が国会にかけられたのを機に、匿名でなく実名で活動することに。異色の現役高校教師。

 


続きを読む

[地質技術者のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット