2023年度 日本地質学会北海道支部例会
2023-06-23


 2023617日(土)午後1時から5時まで、表記例会が開かれ、6つの個人講演と1つの招待講演がありました。

 

<個人講演>

★北野一平 

「日高山脈ソガベツ沢のマイロナイト化した泥質グラニュライトの温度圧力経路」

★福地亮介、沢田健、葉田野希 

「諏訪湖堆積物における氷期間氷期スケールでの山岳地域の古植生変遷」

★山本正伸,清家弘治,レオニド・ポリアク,ローラ・ゲメリ,ヨンジン・ジョ,内田翔馬,小林稔,小野寺丈尚太郎,村山雅史,岩井雅夫,山本裕二,リチャード・ジョルダン,山田桂,堀川恵司,朝日博史,安藤卓人,鈴木健太,加三千宣,永淵修,ロロイック・ダヴィド完新世北極古環境研究チーム 

「西部北極海の後期完新世環境復元にむけて」  

★岡本研 

「士別市の岩石の観察からオリストストロームの成因を考えさせる学習」

★嵯峨山積 


続きを読む

[地質技術者のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット