高見勝利、憲法改正とは何だろうか。岩波新書、2017年2月。
2021年10月に行われた衆議院の総選挙で、自民党は261議席を獲得しました。
それぞれ論点は違いますが、公明党、日本維新の会、国民民主党などが憲法改正の提言を行っています。自民党を含めた四党の議席は345議席となり、衆議院議員の三分の二の310議席を大きく上回ります。
参議院では同じ四党の議席は169議席で、これも総議員245の三分の二、164議席を上回っています。
<本書の主な内容>
この本は、第一章 憲法を変えるとはどういうことか、から始まって、第二章 憲法改正規定はどのようにして作られたか、第三章 憲法改正手続き法はどのように作られたか、第四章 憲法改正手続き法の何が問題か、第五章 憲法改正にどう向き合うか、となっています。
セコメントをする