アポイ岳
2021-10-11


 2021108日、何年かぶりにアポイ岳に登ってきました。

 

 前の日は浦河町西幌別の国道336号脇にある「きむら旅館」に泊まりました。工事関係者に人気の宿のようで、たまたまこの日は空いていたので泊まることが出来ました。外から見るとかなり古ぼけていますが、中は改装をしたばかりのようできれいです。値段が手頃で、料理の味が良く、品数も豊富で、食べきれないくらいです。

 

 8日は9時半前に上り始めました。ゆっくり登って11時半に五合目に着きました。

 しばらく休んで午後1時に「馬の背」に到着。暑くもなく寒くもなく風もなく気持ちの良い天気です。ここで昼ご飯をゆっくりと食べ、山のコーヒーを飲み、頂上へは行かず、午後2時過ぎに降り始めました。

 帰りもゆっくりと歩いて午後5時前に登山口に着きました。少し暗くなりかけていましたが、なんとか無事戻ってきました。

 

禺画像]

写真1 砂岩の露頭

 標高120m付近の登山道脇の露頭で、5万分の1


続きを読む

[地質技術者のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット